こんにちは。
猫捜索ブログの
ひたんてです。
猫捜索時に役立つ
地図ついて書いていきます。
私はポテトの捜索時
2種類の地図を使用していました。
【目次】
・Google Map
・ゼンリン住宅地図
・地図の使い方
この2つの地図の使用すると
より地域のことが分かり
猫捜索がしやすくなります。
・Google Map
Google Mapは、
航空写真のレイアウトを
使用しました。
航空写真だと
カラーで地域性が
見えてきます。
地図で猫の行動範囲の
全体像をとらえることが
できます。
どこに畑、森、公園があるのか
どの道路が広いのか
狭い小道はどこなのか。
実際皆さんも
普段自分が使用する
道以外はよく知らないかと思います。
自宅から
半径100m
半径300m
の2種類があると
より広い範囲で
全体像を把握でるので
おススメです。
・ゼンリン住宅地図
ゼンリン地図は
1軒ずつ名前の記載された
住宅地図です。
セブンイレブンや
ファミリーマートなどの
コンビニにある
マルチコピー機で
入手できます。
自分の住所を検索し
A3カラー1枚400円で
プリントします。
A3と大きいですが
捜索したい範囲が1枚で
収まりきらない場合は
範囲をずらして
印刷してみましょう。
・地図の使い方
Google Mapでは、
地域の全体像をつかめるので
猫を捜索する時に
潜んでいそうな場所を
あらかじめ絞ることが
できます。
効率よく
猫捜索するには
とても役立つ地図です。
ゼンリン住宅地図は
ポスティングする時
1軒ずつ名前が書いてあるので
どこにポスティングしているのか
分かりやすくなります。
またご近所の方から
捜索している猫を発見したと
連絡があった際にも
名前からすぐに場所が
分かります。
地図を見慣れない方も
表札の名前と地図の名前を
確認しながら
ポスティングできます。
ゼンリン住宅地図はモノクロで
印刷されるので
猫捜索時に地域猫を見つけたり
エサやり場所など
気になったことを
どんどん書き込んでいくと
探している猫だけの
地図ができていきます。
コメント